「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥8700安い!!10%OFF
新品定価より ¥8700安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(1件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
炭斗(すみとり)とは亭主が客の前で炉や風炉に炭を組み入れる炭点前(すみでまえ)で用いる、炭を組み入れ、香合・羽箒・釜敷・鐶・火箸を添えて席中に持ち出す器のことです。茶道具 お点前用盆 八卦盆 木製 裏千家。
炭取とも書き、烏府(うふ)ともいいます。茶道具 お棚 円意棚 淡々斎好写し 小林幸斎作 組立式 炉・風炉用 保護シート付 淡々斎好写。
多くは籠などの組物で、内張をしてそれに漆をかけたものが用いられます。茶道具 七事式用品 茶歌舞伎盆 真塗 木製 表千家 真塗り。
唐物と和物があります。茶道具 お棚 本漆塗り 糸巻棚 碌々斎好写し 戸塚富悦作 組立式 保護シート付 本漆塗 碌々斎好写。
唐物炭斗は、藤、竹などで編まれた籠で、編み方は部分々々に変化をつけ精巧を極めたものが多く、藤と竹の交ぜ編み、棕櫚皮を編み込んだものなどもあります。茶道具 お棚 平悠棚 鵬雲斎好写し 中村宗悦作 組立式 炉・風炉用 保護シート付。
唐物炭斗は、籠以外には、漆器類や青貝入り、金馬(きんま)などもあります。茶道具 出帛紗 正絹 縞コプト 出服紗 出袱紗 出ぶくさ だしぶくさ。
和物炭斗は、籐、竹、藤蔓、蓮茎(はすくき)などで、編み方は唐物よりざんぐりしています。茶道具 お棚 小四方棚 即中斎好写し 戸塚富悦作 炉・風炉用 組立式 保護シート付 即中斎好写。
和物炭斗は、籠以外には、瓢、一閑張、蒔絵、曲物、指物などがあり、「冊屑箱」(さくずばこ)、「茶撰籠」(ちゃよりかご)、「散華皿」(さんげざら)、「箕」(み)、「炮烙」(ほうろく)などが用いられることもあります。茶道具 お棚 高麗卓 宗旦好写し 小川湖舟作 注連縄と御幣付 炉用 保護シート付 宗旦好写。
炭斗の種類には、「菜籠」(さいろう)、「瓢炭斗」(ふくべすみとり)、「神折敷」(かみおしき)、「炭台」(すみだい)、「箱炭斗」(はこすみとり)などがあります。茶道具 皆具 桶側 桶川 林淡幽作 五山窯。
利休形の炭斗には、油竹、鱗籠、達磨、菊置上椽高(きくをきあげふちだか)、木地炭台、瓢、水屋用の桑箱炭斗があります。茶道具 お棚 花月棚 円能斎好写し 小林幸斎作 組立式 炉・風炉兼用 保護シート付 円能斎好写。
宗旦好には、瓢手付、一閑秕目神折敷(大)、葛桶(くずおけ)があります。茶道具 夜咄道具 喚鐘枠 女桑製 吊鐘4寸用。